[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 郵便局の団体保険について質問です。母が、10年前に、かけていた団体保険についてです。同じ職場の人が今年退職され、そのことがきっかけで、身に覚えのない保険を払っていたことに気づかれたそうです。10年前、母が私にかけていた保険と、その人がかけていた保険額が同じで、その人が母の分の保険まで支払っていたみたいです。ありえない話で耳を疑いましたが、本当の話です。母は今、50万円その人に返さなければいけない状況です。会社の事務は手続きを10年間間違っていたことを認めているようですが、責任は一切負わないようです。(50万すぐに払えないのなら、事務員が母にお金を貸すとまで言われたそうです)郵便局に母が行っても、10年前の書類はないと、パソコンも触らずに言われたそうです。責任をたらいまわしにする世の中、人事ではありませんでした。母は、自分が持っていた書類で、支払い額が減っていることをいまさらながら確認したそうです。今回、責任はすべて母にあるのでしょうか?会社は責任を追わず、郵便局は書類も提示しないということは少しおかしいのではないかと思います。田舎では示談ですんでしまう話です。しかし、うちは貧乏なので、50万円を保険の支払いに費やすことは難しいことです。どうすれば一番よい解決法になるでしょうか?どなたか、アドバイスお願いします。母は今、更年期障害&高血圧をわずらっているのであまり心配をかけたくありません。 |
A | そもそもあなたの母親が保険を契約していた事実を知らないということはある意味詐欺行為となりさらに知らない保険料を請求されるとは泥棒に追い銭ではありませんか?また知らない保険契約の保険料をまとめて支払うこと自体がおかしいことです。田舎であっても都会であっても同じ事で何故50万をその人に返済しなければならないかです。保険がどのような種類か知りせんが穏便にしたいのであれば保険料を間違ってずっと引いていた会社があなたの母親にお願いして解約してもらい解約返戻金とマイナスが出たのであれば会社がその分を埋めて返すのがごく普通です。ぜひ契約した覚えがないのであれば簡保http://www.kampo.japanpost.jp/hoken/shokai/index.html一番上のお問い合わせから実名で相談をしましょう。 |
Q | 女性は更年期障害、男性の場合は何ですか?女性はある程度の年齢になると更年期障害が起こりますが、その反対ってあるんですか?男の人の場合、それは何歳位から始まるんですか?またその症状はなんですか?女性のように情緒不安定になったりするんだったら、なにをすれば相手の役に立つと思いますか? |
A | 男性も更年期障害があるようです。下記のところに詳しく載っています。男性更年期の診断項目も載っています。http://homepage2.nifty.com/kimura-c/topics/kounenki030122.html |
Q | ペインクリニック 更年期障害治療された 効果と副作用教えてくださいペインクリニックについて 様子と副作用等について教えてください。 妻50歳重い更年期の症状で悩んでいます。特に頭痛の症状が本人にとって耐え難い痛みです。婦人科で治療しても症状が改善されず、脳外科等の検査でも全く異常はありません。最近鍼治療もおこなっていますが、効果がなく頭痛は続くばかりです。 最近ペインクリニックというものをしりました。同様の更年期障害でペインクリニックで治療された方がいらしゃいましたら体験談を教えてください。数年間の痛みが注射1本でなおるのであればすばらしいことだと思います。 またその場合副作用はないのでしょうか。アルコールに弱い体質で注射前のアルコールにまけたりアルコール飲料は1敵も呑めない体質です。 早急に症状を改善したいのでよろしくお願いします。 |
A | まず、私は男性で私の症状は頚椎ヘルニアです。頚椎ヘルニアは酷くなると手が痺れ腕や首が凄く痛くなります。当然、整形外科に通っていたのですが痛みが余りにも酷かったのでペインクリニックを紹介されました。つまり、ペインクリニックは痛みを和らげたり治す科なので更年期障害の人もいれば頚椎ヘルニアや偏頭痛の人もいます。質問者さんは更年期障害からの酷い頭痛でペインを案内されたのだと思います。で、私の場合は頚椎ヘルニアなので星状神経節ブロック注射というのをノドにしました。(症状によって注射を打つ所や治療方法が違います)始めは怖かったですけど慣れれば平気です。で、私もお酒タバコはやりません。でも、大丈夫でした。只、星状神経節ブロック注射の場合、神経をブロック(注射)するので一時期的に顔面麻痺みたいになります。でも、その注射を打つと痛いのが改善され何度か打つことで私の場合は痛みは無くなりましたが人によっては効かない人もいるので全てではないらしいです。 |